2022/10/29
Charity
TAKE A NAPでは、「児童虐待防止 オレンジリボン活動」支援登録を行い、オープン当初より活動告知のパンフレットの設置を行うなど、子供たちがあらゆる暴力に怯えることなく健やかに成長できる社会の実現に向けた活動と取り組みを行っております。
特に、厚生労働省では、毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と定め、児童虐待問題に対する社会的関心の喚起を図るため、集中的な広報・啓発活動を実施しています(平成16年度から実施)。
※厚生労働省特設サイト:児童虐待防止推進月間について 【厚生労働省】 (mhlw.go.jp)
弊所でも、11月は通常の活動に加え、コワーキングスペース店内・店頭および参加や主催するEVENT等を推進月間とし、以下活動を行って参ります。
本活動は、日々ご利用いただける方や会員皆様から頂く利用料や地域の方のご理解、ご愛顧に支えられてのものと考えており、改めまして感謝を申し上げます。今後とも事業活動および児童虐待防止へ向けた取り組みへ、ご支援とご協力の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
通常の活動に加え、11月は下記活動を行います。
・活動告知ポスター及びリーフレットの掲出、配布
・オレンジリボン活動 告知マスクの無料配布(※配布完了次第、終了)
・手作りのオレンジリボンによる店内装飾の実施
・カンボジアの児童教育支援等NPO法人「FollowYourHEART」と共同で子供向けワークショップ開催
・オレンジリボン活動 告知マスクの無料配布(※配布完了次第、終了)
・ワークショップ利益は全額「認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク」に運営会社を介し寄付
※NPO法人「FollowYourHEART」活動収益及び共同出店者の活動収益を除く
Event詳細:さがみはらフェスタ2022with Let’s Chill Out!!出店のお知らせ!
・リーフレット 及び オレンジリボン活動告知マスクの無料配布
Event詳細:【会員様&ご利用のある方限定】交流会&ご家族向け見学会のお知らせ
以上に加え、TAKEANAP店内では、休憩場所となるカフェスペース等に活動リーフレットやパンフレットについて常時設置を行っております。その他、オレンジリボン活動や直接寄付に関しましては、活動を推進しております「認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク」のサイトへ是非、直接お問合せをお願い致します。
「認定NPO法人児童虐待防止全国ネットワーク」
※活動詳細サイト:オレンジリボン運動 – 子ども虐待防止 (orangeribbon.jp)
”基礎から学べる”定期お料理レッスン開講
SCHOOL
コワーキングスペースTAKE A NAPを運営する合同会社MMPRは、企業から個人まで、誰かのやりたいこと・出来ることが
VIEW MORE
新店舗OPENキャンペーン『自分だけのスフレパンケーキ』
SCHOOL
いつも、TAKE A NAPをご利用いただきまして、ありがとうございます。 8月23日(水)新店舗オープンキャンペーンと
VIEW MORE
【基礎から学べる・時短で出来る】
5月~定期お料理レッ...
SCHOOL
コワーキングスペースTAKE A NAPを運営する合同会社MMPRは、企業から個人まで、誰かのやりたいこと・出来ることが
VIEW MORE
”アソモビ2023 in Makuhari” TAKE A ...
EVENT
コワーキングスペース&イベントスペースのTAKE A NAP(テイクアナップ)は、2023年8月5日・6日に開催される「
VIEW MORE